MENU
あー。
ブログの人。
バイク歴総数17年
現在はKawasakiのestrella SEに乗って
デイキャンプ・ツーリングを
のんびりするのが好き
最近Hondaのクロスカブが
気になっている。
「とことこばいく。」は一部アフィリエイト広告を含んでいます。

【レビュー】DODバッグインベッド徹底レビュー|冬でも夏でも使用!バイクソロキャンプツーリングブログ

キャンプの夜を快適にしてくれる「コット」。

今回はソロバイクキャンプツーリングにおすすめなDODバッグインベッドを紹介していきます。

あー。

コンパクトで簡単に組立てられるコットなので、持ち運びやすく扱いやすいコットと定評があります。

コンパクトに収納でき、バッグに入るベッドというネーミングで販売されている「DODバッグインベッド」そのコンパクトさからキャンプツーリングにも最適なコットです。

今回はDODのバッグインベッドの紹介と、実際に使ってのレビューをお伝えしていきます。

購入しようか悩んでいる方は是非参考にしてみてください!

目次

DODバッグインベッド【DOD】とは?

このマークといったらDOD

ネーミングセンスがツボなDOD(ディーオーディー)。それもそのはずHPから既に「オリジナリティ」が溢れています(笑)

キャンパーはクレイジーだと思う。
だってキャンプすることに意味はない。
衣食住に不自由しない現代の日本で、キャンプする必要はまるでない。
わざわざ快適な家があるのにテントを組み立てて寝るのは非効率だしお金もかかる。
クレイジーという人がいても反論はできない。

でも意味はないから自由だ。

キャンプすることに意味を作ってもいいし、なくてもいい。
格好つけてもいいし、ダサくてもいい。
自由に遊ぼう。

DOD公式HP

コンセプトは以下の4点

  1. 普通のものは作らない
  2. お店には(ほとんど)置かない
  3. 広告はしない
  4. 自分たちで全部やる

これによりユニークでコスパのいい商品が生まれているようです。

HP初めて見たときはネーミングセンスや、言葉のチョイスに笑いましたが、それからがっつりDODの商品に魅了されました・・。

あー。

一番好きなネーミングのアイテムは【アツイノイケルシランケド】です。モッテナイケド←
2021.7追記:もうモッテルヨ

失敗しないコット選びのポイント5つ

コットを選ぶ時は以下の5つのポイントを確認しましょう。

  1. 組立てが簡単か
  2. ハイ&ローの高さ
  3. テントに入るサイズ
  4. 収納時のサイズ
  5. 耐荷重

ここからは5つのポイントを詳しくお伝えしていきます。

組立てが簡単か

キャンプ場到着後はテント設営、セッティング等もするのでなるべく組立てが簡単なコットがおすすめ。

ほとんどのコットが組立式なので、商品によってはコットの脚をはめ込む時に力がいる場合もあります。

また、組立てが複雑だとそれだけでせっかく買ったのに使わなくなる…ということも有り得るため、なるべく簡単に組み立てできるコットを選びましょう。

ハイ&ローの高さ

コットの高さです。ハイの方が地面からの熱や冷気に影響を受けにくく使用できますが、脚部分が長くなるので収納サイズがかさばったり、耐荷重が低くなったりします。

オールシーズン気兼ねなく使用するには1つでハイとロー両方セッティングできるコットもあるので、両方セットできるコットの方がおすすめです。

ただし、ハイをセッティングや購入する場合は、テントに収納できるか確認が必要です!特にワンポールテントなどテントの高さが一定ではなく徐々に低くなっていくタイプだと、コットに寝る時テントが触れたり、テントに入らなかったりするので必ずテントの最低値の高さは把握して購入しましょう。

テントに入るサイズか

使用サイズがテントの幅・高さより小さいか確認しましょう。

またコットはソロ用テントだと、テント内で組立てするのが窮屈になる場合もあります。

そのため大体テント外で組立てをしてからテント内に設置することが多く、できれば入り口から組立てたコットが入る大きさかも確認しておくと安心です。

収納時のサイズ

収納時のサイズは小さく、コンパクトであればあるほど便利です。

あー。

特にバイクや自転車のキャンプツーリングや徒歩キャンプではコンパクトさが重要です!

バイクに積載する場合、幅は60cm以下の商品がおすすめ。60cm以上だと積載しにくく、バイクによっては幅がはみ出しすぎて法律的にNGなんてこともあるので、注意しましょう。

耐荷重

耐荷重は大きければ大きいほど良いというわけではありません。(その分部品が頑丈になり重くなる場合があるため)

使用する人の体重+衣類+α(載せる可能性があるキャンプ道具の重さ)くらいを目安に選ぶと安心です。

DODバッグインベッドのスペック

DODのバッグインベッド

DODバッグインベッド

収納サイズ:W51×D13×H16cm
使用サイズ:W183×D72×H15.5cm
重さ:2.4kg
耐荷重:120kg
材質:フレーム(アルミ)/生地(600Dポリエステル)
カラー:ベージュ・タン・ブラック

今回はブラックを購入。

TANAXミニフィールドシートバッグと並べてみる

TANAXミニフィールドシートバッグの上に積載して持っていけるサイズ感です。TANAXのミニフィールドシートバッグは拡張できますが、拡張しても中には入りません。

あー。

元々、上にくくり付けて積載する予定だったので、いい感じのサイズ感でした。

ミニフィールドシートバッグの装着記事はこちらから

ソロキャンプツーリングでの積載

ミニフィールドシートバッグでは上部に積載していましたが、キャンプ用に購入したTANAXのキャンピングシートバック2(拡張なし)ではすっぽり中に収納できます。

もちろん中にスペースがない場合TANAXキャンピングシートバッグ2の上部にくくりつけることも可能です。

DODバッグインベッドの組み立て

DOD組み立て開始

内容
脚部パーツ4本
フレームポール2本
ボリエステル生地1枚

①写真のように脚部パーツ・フレームポールを組み立てる。(一瞬)

②生地にフレームポールを挿入(2〜3分)

ポール挿入!

所々引っかかりますが押し込みます。ポールはDODのマークがついてない側からしかポール入りません。
2本押し込んだら次の工程です!

③脚部をフレームポールに取り付ける(3〜4分)

もうベッドですね。

このハメる作業、結構…硬かったです

下の部分を先にはめてから、下部分を片足で踏んで抑えながら『え?これ結構下に押したら折れない?』ってくらい押してこんで、上の部分にはめ込みました。手や指を挟まないように注意してください。

これを4本はめ込みます。

力加減に慣れるとスムーズにハメることができます。

⑤完成

今回ベランピングで使用。

DODバッグインベッド広さと寝心地

足元荷物置き場に

183cmもあるということで165cmの私にはありあまる広さです。女子2人なら一緒に寝れてしまうのでは?くらい広く感じました。

寝心地は良いです!

寝転んで仰向け、うつ伏せ両方とも違和感ないくらいに居心地、寝心地良かったですヽ(´ー`)ノ

この上で立ち上がっちゃいましたが立ち上がるとギシギシいいます(注意書きには立たないように注意喚起されています)が安定性は抜群でした。

2021.8月追記

小川テントのステイシーST-Ⅱに入れて使用しました。組み立てて入れるときにやや窮屈でしたが、入れた後は問題なく使用できました。

上にエアーマットを乗せて使用しましたが、特にズレたり不安定になったりということもなく、快適に寝れました。

DODバッグインベッドが最高。広くて寝心地よし!

寝転がってまったり〜。

以下使用した感想です

  • コンパクトでシンプル
  • 組み立て簡単
  • 広い
  • 寝心地よし
  • 解体するとき力が結構いる

そう、一番難関だったのが解体!!組み立ての工程③で、脚部をフレームポールに取り付けたものを外す所

結構な力がいります

はめるときも『折れちゃわない?』とか思ってましたが、そんな比じゃなかった…。外すときは渾身の力で外しましょう。これも力加減に慣れてくれば問題ないのですが、最初は本当渾身の力で!笑

2021.7追記

キャンプ場で使用しましたが体が痛くなることなく快適な眠りに付けました!!

ただ1つ…シュラフがナイロンっぽい生地なのでDODのバッグインベッドの生地と擦れる音が動くたびに『シャカシャカ』して少し気になりました。

寝たら聞こえないんですけどね!

使い心地の追記でした。

ポチっとお願いします(‘ω’)ノ!!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次